夏休みの夜に家族で観たい!アニメ『怪獣8号』シーズン2をアマプラで楽しむ方法

ママのための暮らし術

当メディアはAmazon.co.jpのアソシエイトとして、紹介料を得ています。

※本記事は、2025年7月から放送開始された『怪獣8号』第2期について、ママ目線での見どころやアマプラでの視聴方法をまとめた内容です。子どもと一緒に安心して観られる?どこが面白いの?など、気になる点もあわせてご紹介!


🦖『怪獣8号』ってどんなアニメ?

「怪獣」と「人間」の戦いを描いたバトルアクションで、舞台は怪獣が日常的に現れる世界。

主人公・日比野カフカは清掃業で働く30代のおじさん…なんだけど、ある日突然“怪獣に変身する力”を持ってしまう!という衝撃の展開から始まります。

大人も子どももハマれるストーリー展開で、うちの小4長男はもうドはまり中(笑)!

「また違うアニメ観てるわ〜…」と私も横目で見ていたらどハマり!笑


📅 第2期はいつから?どこで観られる?

  • 放送開始日:2025年7月19日(土)
  • 地上波放送:毎週土曜23:00〜
  • アマゾンプライム配信:放送直後から見放題配信!

つまり、夏休み真っ只中!昼間のちょっと空いた時間に親子で見れる♪

もしくは、子供たちが寝てからのお一人さま時間にまったり観るのにちょうどいい時間帯!✨

→ Amazonプライム無料体験はこちら


🛋️ アマプラで観るメリット

我が家はAmazonプライムユーザー歴15年くらい。

育児中は「好きな時に好きな話数だけ見られる」ってほんっっっとうにありがたい!

  • ✅ 放送を見逃しても安心(いつでも見直せる)
  • ✅ 高画質&ストレスなし
  • ✅ 子どもと一緒に他のアニメも観られる

しかもプライム会員なら、月500円でアニメも買い物も特典も全部込みってすごくない?

「夏休み、外出ばっかり無理〜」って時にもピッタリです。


🔥 怪獣8号シーズン2の見どころ

第1話から全力疾走!

新メンバーとの出会い、成長、戦闘シーン…最初からテンポ良すぎて親も夢中(笑)

クライマックスに向けての熱量

個人的にシーズン1よりグッとくる場面が多かった。

“仲間と信じ合うこと”や“変わる勇気”がテーマになっていて、子どもにも何か感じてほしいなと思いながら観てます。


🎤 声優さんの熱演も必見!

主人公カフカの声が、ただのヒーローじゃなくて「悩んで成長する普通の人」って感じがすごくリアル。

大人が観ても「うわ、わかる〜」ってなる場面も多いです。


📚 原作マンガも読みたい!

少年ジャンプ+で連載中。

アニメと原作では、ちょっと表現やテンポが違うから「どっちもチェックしたくなる沼」。

(うちは息子がアニメ→マンガにハマるパターンでした)


🧨 実はちょっと炎上も…?

人気作あるあるですが、SNSでは「この展開どうなの?」って声も。

でも私は、だからこそ「自分の目で観て確かめたい」と思いました。

人によって見方が変わるアニメって、奥が深いってことかも。


👀 まとめ:忙しいママにもおすすめできる理由

  • ✅ 子どもと一緒に楽しめるストーリー
  • ✅ アマプラでいつでも・どこでも視聴OK
  • ✅ 親もハマれるドラマ性&熱い戦闘シーン

「夏休み、ゲームばっかじゃな〜い!」って日には、

家族みんなで『怪獣8号』を観る夜時間、いかがですか?

私は息子と並んで観ながら、アイス食べてます(笑)


🎁 アマプラ未登録の方へ

今なら30日間無料体験もあるので、気軽にスタートできます👇

→ Amazonプライム無料体験はこちら

👩‍👧‍👦自己紹介

はじめまして、4児ママの「ninaco(になこ)」です。

毎日ドタバタ育児に追われながらも、「ズボラでも、家族みんなが笑っていられる毎日」を目指して暮らしています🌸

Amazonプライムは、育児のすき間時間や寝かしつけ後の“ほっと一息タイム”に欠かせない相棒。

家族で観られるアニメや、子どもたちと一緒に楽しめる時間をシェアしています🛋️

\ 育児のリアル、ズボラの工夫、日々の楽しみ方を発信中 /

▶︎ Instagramはこちら(@ninaco.4kidsmama)

▶︎ 楽天ROOMで子育てグッズまとめてます

気軽にフォロー&コメントしていただけたら嬉しいです☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました