※本記事にはプロモーションが含まれています(PR)。
春休み後半、家族で名古屋の人気スポット「東山動植物園」へ行ってきました!
初めての訪問だったのですが、動物園だけでなく、植物園・遊園地・モノレールまであるから1日中大満足!
「どこ行こうかな〜」と迷ってるファミリーに心からおすすめしたいスポットだったので、体験をシェアします♪
【東山動植物園とは?】基本情報
- 所在地:愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
- 開園時間:9:00~16:30(入園は16:00まで)
- 入園料: - 大人(高校生以上):500円 - 中学生以下:無料!
\中学生以下無料って…最高じゃない!?/
小学生になると何かとお金がかかってくるけど、ここなら大人料金だけでOK!お財布にも優しすぎて感動レベルでした♡

【おすすめ①】レストラン&お弁当OKでごはんも安心!
園内にはカフェやレストランも多数。
私たちは「ZOOASIS(ゾアシス)」で食事しました!

- 息子 → うどん
- 娘 → ケバブのお子様ランチ
- 祖父母 → 味噌カツ定食
それぞれ好きなものを選べて大満足♪
うどんは特に人気で、平日でも10分くらい並びました。
さらに!食事場所の隣には遊具スペースも!
ごはんを早く食べ終わった子どもが遊びながら待てるのが地味にありがたい…!
▶ 次はお弁当持参でピクニックもいいな〜と思いました☀️
青空の下で食べるお弁当、絶対おいしいやつ♡
【おすすめ②】乳幼児連れも安心!ベビーカー・授乳室あり
生後10ヶ月の三男も連れて行きましたが、赤ちゃん連れにも優しいポイントがたくさん!
- ベビーカー貸出(300円)
- トイレが清潔&多い
- おむつ替え台あり
- 授乳室完備(園内数か所)
そして、次男の「歩きたいけど疲れる…」に対応するため、ヒップシートが大活躍でした!
▼参考記事
【おすすめ③】動物園+αの魅力がすごい!
🌸植物園
桜が咲いていて、お花見気分でのんびりお散歩。
道が迷路みたいになっていて、子どもたちも探検気分でワクワク♪

🚃モノレール
- 子ども:120円
- 大人:360円
園内を走るモノレールに大興奮!

上から見る動物園や桜の景色がとてもキレイでした🌸

🗼スカイタワー
スカイタワーもあって行きたいなぁって言っててけど、時間がなくて諦めた( T_T)
次行った時にリベンジ!!
🎡遊園地
まさかの遊園地まであって!!
流石に遊園地に行ってる時間もなかったから子供達にみつからないように、さささーーっと通りすぎました!笑笑
ジェットコースターみたいなものとか観覧車とかもあって楽しそう♬
🦍動物達
調べてみたら約450種類の動物達がいるみたい!!
めっちゃ多い!!(°_°)順番に回ってたつもりでも見れてない動物もたくさんいる気がする・・・^^;
岩かと思ったサイ🦏笑

ずっとみたがってたレッサーパンダ

大きなゾウに大興奮!!🐘

【どうだった?】実際行って感じた注意点
- 駐車場:点在していて、空きを探すのに時間がかかる可能性あり(早めがおすすめ)
- 歩く距離:広いので、履き慣れたスニーカー必須! →旦那は普段履きの靴で足が痛くなって大変そうでした😅
【まとめ】また行きたい!東山動植物園
初めて行ってみたけど・・
想像以上に広くて充実した東山動植物園。
動物だけでなく、植物園・モノレール・遊園地まで…まるでテーマパーク!
春のおでかけにもぴったりだし、今度はお弁当持参で朝から晩までフルで楽しみたい♪
とにかくいろんな見回るポイントがあって大大大満足です!!
ほんと、1日じゃ足りない・・(⌒-⌒; )
春休みのお出かけにものすごく最適だった東山動物園!!
時間がなくて行けなかったエリアもあるしまたリベンジしたいな!!(^ω^)
コメント