※本記事にはプロモーションが含まれています(PR)。
「子連れで天橋立…って実際どうなの?」
小さな子がいると、移動や食事、観光中も不安がいっぱいですよね。
我が家は2022年秋、0歳・4歳・小1の子ども3人を連れて5人家族で天橋立に行ってきました!
実は10年ぶりの訪問でしたが、「赤ちゃん連れでもここまで楽しめるなんて!」と驚くほどの充実旅になりました。
この記事では、子ども連れでも安心して楽しめた観光スポット7選を中心に、
✔リフトは乗れる?ベビーカーは?
✔赤ちゃん連れOKな食事処は?
✔幼児も楽しめるアトラクションは?
など、事前に知っておきたかった情報をギュッとまとめています。
これから行くママ・パパに少しでも参考になれば嬉しいです😊
子連れで天橋立は楽しめる?実際に行って安心したポイント
天橋立は、京都府北部の日本海、宮津湾にあります!
日本三景の一つです☆
幅は約20〜170cm・全長約3.6kmの砂州に約6,700本もの松が生い茂っています!
何千年もの歳月をかけて自然が作り出した造形で、本当に神秘的です(*゚▽゚*)

「0歳連れでも大丈夫かな?」「移動とか大変そう…」
そんな不安を抱えながら、我が家は5人家族で天橋立へ。
結果は…大満足!
赤ちゃん連れでも安心できるポイントがたくさんありました。
- ベビーカーでも歩きやすい道が多く、移動が楽
- 座敷&授乳対応OKな飲食店もあり
- 遊覧船・リフト・ビューランドなど、小さい子も楽しめるスポットが充実
- ファミリー層が多く、周囲の雰囲気もあたたかい
子連れ旅行ってハードルが高く感じるけれど、天橋立は“また行きたい!”と思える安心の旅先でした😊
大型遊覧船でワクワク体験!カモメと遊べる海上クルーズ
まず天橋立の方に歩いていくと大きな船を発見!!
もちろん子供達は「のりたーーーい!!」というので、ちょうど出発前の船に乗ることに♪
遊覧船の詳細
住所 京都府与謝郡伊根町字日出11
営業時間 午前9時〜午後4時(季節により変動あり)毎時00分・30分発
料金 大人1000円 小児500円
所要時間 25分周遊
駐車場 駐車場併設
慌てて乗り込んだので、気付かなかったけど、カモメの餌を買って、カモメにあげれるみたい!!
隣にいたおじさまが半分分けてくれて、餌やりできた( ^ω^ )
子供達は怖がってできなかったけど、カモメが飛んできて餌を食べる様子を見て、ものすごく楽しんでました☆


↑こんな感じですごく沢山飛んでくる!!

子連れに嬉しいポイント
- 乗り場までのアクセスがわかりやすい(ベビーカーでもOK)
- 乗船時間は約12分ほどで、子どもが飽きる前に終わる
- 船の外でも中でも楽しめて、赤ちゃん連れでも安心
- カモメへのえさやり体験(えびせん購入OK)は、年齢問わず大ウケ!
わが家の末っ子(0歳)はパパと一緒にだっこで参加。
ベビーカーは乗り場近くでたたんで置いておけたので、スムーズでした。
赤ちゃん連れOKの「つるや食堂」|座敷・授乳スペースあり
船を降りて、傘松公園へ向かう途中、先にお昼ご飯にすることに♪
とても美味しそうな海鮮丼を発見し、つるや食堂で食べることに( ^ω^ )
満席だったので、少し待ち時間はありましたが、待っている間も周辺のお店を見たり、写真を撮ったり時間を潰せました☆

↑外観だけでも風情溢れてる♪和モダンな感じで写真映え◎

丹後お宝丼をいただきました!!
海鮮大好きなのでとても大満足な昼食になりました♪
子供は大好きなうどん♪( ´▽`)

赤米うどんをいただいた長男!うまい!うまい!とペロリと完食していました☆
普通のうどんもあって、4さいの娘は温かいうどんをいただきました♪

座敷のお部屋があるので0歳の次男連れでも安心して食事ができました♪
次男も自由に動けて嬉しそうでした( ´ ▽ ` )
扉もあり、授乳する了解も得て、サクッと授乳も済ませることができました☆
傘松公園のリフト体験|年齢別の乗り方&注意点
お腹もいっぱいになり、いざ傘松公園へ!!
ケーブルカーで約4分・リフトで約6分!
我が家はリフトで行くことに♪( ´θ`)ノ
傘松公園へはベビーカーはここの乗り場においていきました

乗り場ではかさぼうがお出迎え☆
息子よ、なぜサングラスをかけているのか・・・笑
そんな小学1年生の長男は、1人でリフトに乗るのが初めてだったのですが、上手に乗ってとても楽しんでいました☆

4歳の娘は私の膝の上に乗り、0歳次男はパパに抱っこしてもらい、それぞれリフトであがりました♪

傘松公園では可愛いフォトスポットがたくさん!!
気分を損ねると写真を撮らせてくれない娘も、ずっと楽しそうに「撮ってー!!」とポーズを決めていました♪




どの写真からも天橋立が見える!!
絶対に見せたい!子どもが夢中になる「旋回橋」
Eテレで変わった橋をたまに紹介しているんだけど、この旋回橋もしてて、見せてあげたい!!っていうのもあって天橋立に来ました♪

少し遠いですが、木陰のベンチがありここから橋が動くのを見ました!
子供達も「すごーい!!」と大興奮でした(๑>◡<๑)
天橋立ビューランド|ベビーカー対応・おすすめアトラクション
最後はビューランドで楽しみました♪
ビューランドへはベビーカーも持っていきたかったので、リフトに乗れるか心配しましたが、ベビーカーもリフトに吊るしてもらえました!!



〆のソフトクリームも美味でした♡


他にもたくさん乗ったり遊んだりして大満足!!
もちろん帰りは、「帰りたくなーーい!!」と泣き叫ぶ娘・・笑
帰りの車に乗った瞬間、三人とも爆睡でした!!
まとめ|赤ちゃん連れでも大満足!また行きたい家族旅
天橋立はパワースポットでもあり、10年前はパパとパワースポット巡りをしました!
0歳児を連れてどうなるかと心配もありましたが、そんな心配は全くいらずの充実しすぎた1日となりました!!
本当に楽しすぎてまた行きたい♪
自然にもたくさん触れることができ、子供達にもたくさん刺激があったと思います☆
1日では回りきれない程のスポットがたくさんあります♪
今回は船に乗りましたが、自転車を借りてサイクリングもできるので、次は5人でサイクリングしたいなー♪(´ε` )
定期的に行きたい!!そんな天橋立でした!!

コメント