【在宅ワーク始めたママへ】収益ゼロからのリアル体験と気づき|ズボラ4児ママの本音記録

ママの在宅ワーク

※本記事にはプロモーションが含まれています(PR)。

こんにちは!ズボラ4児ママのninacoです😊

はじめに:収益ゼロの現実にぶつかったママへ

在宅でできる仕事なら、子どもと一緒にいながらお金も稼げるかも

そう思って私が在宅ワークを始めたのは、3人目の育児中の頃でした。

SNSで「月○万円達成しました!」という投稿を見て、「私も少しでも家計の足しになれば」と思ったのがきっかけです。

でも現実は甘くなくて…

  • ブログを書いても誰も読まれない
  • アフィリエイトリンクを貼ってもクリックされない
  • 投稿にいいねはつくけど、収益はゼロ

育児の合間に時間を削って書いた記事も、最初は1円も収益にならず、心が折れそうになる毎日でした。

この記事では、そんな収益ゼロの時期をどう乗り越えたのか、そしてリアルに何をして少しずつ結果が出たのかを本音でまとめました。

家計ギリギリ、むしろ赤字…それでも始めた理由

私が在宅ワークを始めたのは、2023年3月頃のことでした。

当時、長男は春から小学校1年生、長女は年少に進級、次男はちょうど1歳を迎えるころ。

小学生になるとよく言われる「小1の壁」。

学校から帰るのが早く、学童に預けるのも不安で、

「できるだけ家で迎えてあげたい」という気持ちが強くありました。

でも現実は、3人の子育てで家計はギリギリ、むしろ赤字になる月も…。

このままでは将来が本当に不安でした。

私は歯科衛生士の資格を持っているけれど、正社員で働くと夜が遅くなり、

小さい子どもたちを一人にさせることはできません。

パートだけでは生活を支えるのは難しいと感じ、

子どものそばでできる在宅ワークをやってみよう

と思ったのが、すべての始まりでした。

私が選んだ在宅ワークと初めての挑戦

まず挑戦したのは、WordPressでブログを開設すること。

2023年3月、エックスサーバーを契約し、初期費用はサーバー代とテーマ購入で約1万円ほどかかりました。

👇エックスサーバーはこちらから🖥

あわせて、

もしもアフィリエイト・A8.net・バリューコマース・アクセストレード・afb

といったASPに登録。

そしてInstagram、Twitter(現X)、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトも始めました。

とにかくやると決めたので一気に登録作業をしていました。

ブログでは、子連れ旅行やおすすめの育児グッズ、日々の気づきや悩みなど、

「自分の経験が誰かの役に立てば…」という思いで記事を書き始めました。

最初の現実は…収益ゼロの日々

でも始めてみてすぐに気づいたのは、「思った以上に甘くない」という現実でした。

  • 記事を書いてもなかなか読まれない
  • アフィリエイトリンクを貼ってもクリックすらされない
  • SNSに投稿しても反応はあるけど収益はゼロ

育児の合間に時間を作り、夜中まで作業しても、数字は動かない…。

正直、心が折れそうになる日もたくさんありました。

それでも、「子どものそばで収入を作る」という想いだけは諦められませんでした。

妊娠・出産・放置…でもブログは資産になると実感

2023年9月に4人目の妊娠がわかり、悪阻で体調を崩しブログやSNSを放置する日々。

それでも2024年2月にブログ経由(たぶん)で楽天トラベルの報酬352円が発生!

「あ、過去に書いた記事でも収益になるんだ」と初めて感じた瞬間でした。

4人目が1歳を迎えて再挑戦!少しずつ成果が戻る

2025年4月、4人目が1歳を迎え少し余裕も出てきて再挑戦を決意。

  • 6月:楽天アフィリエイトで216円
  • noteを開設し初めて100円の有料記事が売れる
  • 7月:楽天アフィリエイトで1,152円

爆発的ではないけれど、ゼロだった私にとってはものすごく大きな一歩でした。

ズボラ母なりの打開策:少しずつ変えたこと

  • ブログとSNSでテーマを統一:「ズボラでもみんなが笑顔ならそれでいい」
  • 体験×具体性を大事にした記事にリライト
  • 紹介する商品を「本当に使ってよかったもの」に絞る

私が使っているASPと収益化の方法

現在は以下のASPを利用しています👇

  • A8.net:案件数が豊富で初心者向け
  • もしもアフィリエイト:楽天・Amazon商品リンクが簡単に作れる
  • バリューコマース
  • アクセストレード
  • afb

私が使っているブログサーバーはエックスサーバーです。

とにかくいろんな人の情報収集をして、安定していて初心者でも安心!!ということでこのサーバーを選びました。

これから始めるママへ伝えたいこと

私が一番見に染みて感じたことは「簡単に稼げる仕事はない」という事。

在宅ワークはすぐに稼げるわけじゃないし、心が折れそうになる日の方が多いです。

でも子どものそばにいながら、「私でも何かできた」と思えたことが大きな自信になりました。

焦らなくていい。あなたの経験には必ず価値があります

まだまだ私も小さな一歩ですが、コツコツ継続していきたいです!

おわりに:私が発信を続ける理由

「ズボラでも、がんばってる」そんなママたちの味方でいたいから、これからも発信を続けます。

noteやInstagramでも日々のリアルを発信しているので、よかったら覗いてみてください☺

になこmamaをフォローする
ママの在宅ワーク
になこmamaをフォローする

コメント